top of page
おすすめの記事
下枝落とし4月14日
最近の投稿
カテゴリで探す
第6回復興支援
チャリティーコンサート
船迫優子&稲島早織
2019年3月9日(土)
練馬区立美術館ロビー
皆さま有難う
ございました。
ありがとうございました。
納涼親睦会
於:ココネリホール
20016年9月4日(日)
講演:
「今を生きる」
駒澤大学竹友寮寮監・曹洞宗金西寺住職
柿田宗芳ご住職より講演いただきました。
仏教の基本「無我」「縁起」を、言葉と関連づけ解りやすくいただきました。
(内容)
人との人とのかかわり(縁)についてのお話。
巡り合い、巡りあわせの縁に気づかせていただき、自分が今ここにいる大切、大事に気づき、一生一度の人生、やはり相手と真心こめた付き合いを大切に生きる事こそ大事。縁を生むには、行動を起こすこと。
生きる苦しみは、条件があって生じる。だからこそ「縁」を理解し、知ることが重要である。
今日の出会いは、一生に一度。
自問自答
まだまだ教えていただく事がうれしくもあるひと時、
長い人生何事にも慣れ過ぎずに、過ごさせていただこうと思いました。
松本零士氏
レインボーバンド
第20回練馬ファミリーまつり
5月14日(土)10:00~17:00
5月15日(日)10:00~16:00
米国空軍太平洋音楽隊
Pacific Showcase
第20回練馬ファミリーまつり
「みんなの絵顔を、緑あふれる練馬から」
練馬まつり 10月18日
みなさん,熊本震災義援金、東日本大震災復興支援ありがとうございました。
[終活]のすすめ
『自分らしく、最後まで』講演会 開催
講師:小谷 みどり
日時:7月5日(日)15:30~
場所:練馬区立区民・産業プラザ ココネリホール
・第一生命経済研究所ライフデザイン研究本部博士、東京大学医学部附属病院客員研究員、立教セカンドステージ大学兼任講師
「終活のすすめ 自分らしく、最後まで」 講演会は、152名の参加者が聴講した。
小谷先生のユーモアあふれる話は、なかなか取り上げずらい、私たち人生最後の始末をどのように準備すべきか、伝えるか、宣言するかなど、今取り上げられつつある、エンディングノートの話にまで及んだ。1時間45分講演後の質疑応答も真剣そのものであった。
内容:①断捨離のすすめ②終末期のこと③お葬式のこと④お墓のこと⑤相続のこと
⑦エンディングノートを活用しよう
講師:小谷 みどり 氏
第19回練馬ファミリーまつり
芝生からイベントを見る
震災時と復興のパネル展示、
箸づくりワークショップ
ミニ動物園
清掃車によるゴミのお話
似顔絵ブース
チヂミブース
若者もたくさん参加しています♪
にぎわいの様子
毎年5~6万人が訪れます。
光が丘で 災害時共助運用訓練を行いました。
2015年3月8日(日)10:00~
光が丘公園広場
災害時に避難場所に避難して、行政の援助・救助(公助)が届くまでの間、自身、家族、同じ場所に避難した全ての人の為にそれぞれの役割を果たすこと(共助)を体験し、地域の人全員が高い防災意識と行動体験を共有することを目的とした実施訓練です。
・防災かまどベンチの使用訓練
・防災トイレの設営訓練
・応急救命処置訓練
・帰宅困難者対応訓練
・情報伝達訓練
などを行いました。
やはり、体験してみないことには何事も偉そうなことはいえませんでした。
いろいろと教えてくださった皆様に感謝です。
トイレの箇所、トイレのふた、トイレ設置
かまどベンチ ベンチの椅子をはずすとかまどになります。
自転車できれいな水を作る
googleのNPO向け新サービスの説明会
なんかすごい人(エリック・シュミット)出て来た・・・
(六本木にて 2014.11.4)
—
bottom of page